重曹
年末が近づいてくると、サッパリとした気持ちで新年を迎えたいと思うので、年末大掃除をする人が多いと思います。年末の大掃除は普段掃除しない場所まで掃除をしようと思うものです。
このときに苦戦するのがキッチンの油汚れだと思います。長いこと放置してベッタリとこびり付いた油汚れというものは、なかなか簡単には落とせるものではありません。
しかしそんな油汚れを落とすのにすごく有効なのが重曹です。
この重曹とは、炭酸水素ナトリウム、重炭酸ソーダ、などとも呼ばれています。
重曹は研磨剤、汚れ落とし、ふくらし粉、除臭剤、などに幅広く利用されています。
なかなか落ちない汚れもこの重曹を使うと比較的簡単に汚れが落ちて、さらに脱臭効果まであるので洗剤としてはかなり理想的な成分といえます。
油汚れだけでなく、バスルームや洗面台などの水アカの汚れを落とすのにも重曹は効果を発揮します。
さらにトイレの掃除にも、汚れを落とすのと同時に消臭効果も発揮するので重曹はすごく有効だと思います。
洗剤としてつかう重曹は各メーカーが重曹洗剤として販売しているのでそれを買うといいと思います。
さらに普段掃除できない所の排水溝のパイプなども重曹を熱湯で流し込む事によりきれいにする事ができて、また匂いも解消する事ができます。
他にも重曹を溶かしたお湯の中に、食器やスプーンなどを漬けておくときれいになります。
他にも使い方によってさまざまな掃除に役立てる事ができそうです。
しかも重曹は食品としても使われる物なので体には悪くありません。
もし今まで掃除をする時に重曹を使った事がないという人は、1回使ってみてはどうでしょうか。