最近の気になる話題や情報を紹介します
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

マウスピース



マウスピースというと想像するのはボクシングなどの格闘技をしている人が歯へのダメージを軽減するためにはめているのを真っ先に思い浮かべます。
またアメフトなどの体を激しくぶつけるスポーツなどでもマウスピースを使用している場合が多いです。
ですからマウスピースは歯を衝撃によるダメージから守るためのアイテムと思っていました。

しかし今はマウスピースというのはスポーツ以外の用途でも使われるようになってきました。
主に噛み合わせを矯正するためにマウスピースが使用されています。
この噛み合わせというのは非常に大事で、この噛み合わせが悪いと体のゆがみの原因となり、それが腰痛の原因にもなります。

噛み合わせの悪さは、フェイスラインのゆがみ・いびき・歯ぎしりの原因になります、これらをマウスピースを使って噛み合わせを良くすることにより解消できます。
今はマウスピースというのは、美容・健康グッズとしてなくてはならないものになっています。

マウスピースというのは、カチッとはめるために歯の形に合わせて型をとらなければいけません。
歯医者で作ってもらえば自分で型をとる必要はないのですが、歯医者で作ると高い金額になってしまうので、一般的に使われているのは自分で型をとって作るマウスピースです。
これは自分でお湯につけてやわらかくしてから歯にはめて型をとるといういたやり方です。値段も千円程度からあるので手軽に購入する事ができます。

眠りが浅いとか、頭痛、肩こり、腰痛がある人は噛み合わせが原因で起こっているかもしれないので、そんな人はとりあえずマウスピースで噛み合わせを矯正してみてはどうでしょうか。