最近の気になる話題や情報を紹介します
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

デスクマット



コクヨS&T デスクマット軟質(つや消しタイプ)

コクヨ デスクマット つや消しタイプ 軟質 塩化ビニル 弾力性 透明性に優れた樹脂 マ-3N


商品紹介
丁度いい硬さのコクヨのデスクマットです。
スモーク具合も丁度いい感じです。




学習デスクマット 世界・日本地図 AHK-5080 WJ

学習デスクマット 世界・日本地図 AHK-5080 WJ


商品紹介
学習机用デスクマットです。
世界地図の面には世界194ヶ所の国旗が描かれており日本地図の面には日本47都道府県の面積・人口・庁所在地が書かれています。




アイリスオーヤマ ≪光学マウスにも対応≫ デスクマット DMT-6045PZ ナチュラル/グリーン

IRIS DMT-6045PZ デスクマット ダブル ナチュラル/グリーン


商品紹介
ボールペンの書き心地と、光学マウスの快適さの両方が可能としている、全面特殊加工を施したデスクマットです。
アドレス表と下敷きが付いています。



デスクマットとは、デスクの上に敷くマットの事でデスクを機能的に使うのに役立ちます。
例えば予定表やマニュアルやお得意先の電話番号などが書かれた紙はすぐにチェック出来るように、しまいこんでおかないで常に目の届く所に置いておきたい物ですが、デスクの上に置きっ放しにしておいたら、邪魔になるし、デスクの上を整理している時に無くしてしまうこともあります。
このようなときにデスクマットが役に立ちます、見る機会が多いマニュアルや電話番号が書かれた紙をデスクマットの透明シートとマットの間に挟んで置けば、いちいち探さなくてもすぐに見る事が出来ます。
また大事なメモなどもデスクマットに挟んで置けば常に目に入るので、メモを無くす事も用件を忘れる事もありません。

またデスクマットはデスクをマットでカバーすることにより、デスクを汚さないで使用できます、デスクの台は汚れたからといって取り替えることは出来ないですが、デスクマットは汚れたら新しいマットに買い換えればまた、きれいなデスクの台になります。
デスクの上に透明シートがあるとライトが反射して目が疲れるのではないかと思うかもしれませんが、最近のデスクマットはマットの表面に特殊な凸凹加工がしてあってライトの照り返しを軽減させる効果があるので目にも優しい作りになっています。
またデスクマットは抗菌加工されていて、細菌やカビによる害を予防してくれます。
デスクマットは職場のデスクだけでなく、子供の勉強机用のマットもたくさん発売されています。
人気のキャラクターがデザインされていたり、子供の学習に役立つ事が書かれていたりなど、様々な種類の子供の勉強机用のデスクマットがあります。