デジタルパーマ お手入れが簡単な形状記憶パーマ
デジタルパーマとは?
従来の形をつけるといったパーマシステムを根底から考え直したパーマのかけ方です。
ロッドから熱と遠赤外線が出て巻き髪を形状記憶させる方法でパーマをかけます。
ノーブローでアイロンやカーラーで巻いたような仕上がりになります、髪のコンディションを選ばないので矯正 ヘアカラー などいままでパーマがかかりにくかったり パーマがすぐ取れてしまうような髪質の方でもきれいにかかります。
デジタルパーマはこんな方にオススメです
トップのボリュームがうまく出せない人
お手入れが苦手でうまくセット出来ない方
パーマがきれいにかからない髪質の方
髪が痛んでいてウェーブがきれいに出来ない方
カーラーやコテがうまく使えない方
縮毛の矯正のためにパーマをかけたい方。
デジタルパーマの特徴
特徴は、パーマと正反対のカールです。
従来のパーマの場合は、髪がぬれるとカールが強く出て、乾かすとカールがだれてしまうので、セットし直したり、スタイリング剤などで自然乾燥して固定しないとカールがバサバサになってしまいます。
デジタルパーマの場合は、ぬれているときはカールがだれているのですが、指でクルクル巻くようにしながら乾かしていくと、髪が乾くにつれカールが巻き上がってきて、まるでセット巻きしたような仕上がりになります。
また、しっかりカールしてくれるので固めるスタイリング剤などで固定する必要がなくとっても楽です。あまり強くカールさせたくない日は、髪を乾燥させる時に指で巻かないで乾かすとゆるいウェーブにも出来るのでその日の気分に合わせたスタイリングを楽しむことが出来ます。
デジタルパーマは髪へのダメージも従来のパーマの3分の1程度といわれているので、髪にも優しいパーマです。